2013年03月19日

HBで作った生地で、オイルサーディンピッツァ

オイルサーディン缶とモッツァレラチーズ&カマンベールチーズがあったので、シンプルなピッツアを作ることにしました。

生地は、ホームベーカリーの生地作りコースを使って。
粉・塩・砂糖・バター・水・ドライイーストなどの材料をパンケースに入れて、スイッチを押せば、練りが15分、発酵が30分で、生地は45分ほどで手間なしでできます。

大きく作って切るのもいいけれど、生地がぱりっと焼けたところも好きなので、小さいのを6枚作ることにしました。
ホームベーカリーから生地を出して、6等分して丸め直し、ふきんをかけてしばらく置きます。
それから、麺棒で丸く薄く伸ばして、具をのせて。





具は2種類の組み合わせで。
・オイルサーディン + 玉ネギ + カマンベールチーズ 
・ベーコン + モッツァレラチーズ + ルッコラ




オーブンで15分ほど焼きました。

ルッコラは、ピッツァが焼きあがってから、食べる直前にのせました。
庭のプランターで、冬を越したルッコラです。
そろそろ新しく種を蒔いてもいい頃かな?


モッツァレラチーズは、西町の産直プラザで買った「ファームユタカ 」さんのチーズです。
裏のラベルを見てビックリ。
住所は豊田市環八町。豊田市産のチーズ?!
ホームページを見てみると、乳牛50頭 肉牛70頭とあります。
「搾乳体験」や「バター作り体験」も、できるみたいです。  


Posted by うー at 21:00Comments(2)今日は何食べた?

2013年03月19日

ベーコン巻き玉子

今日の夫のお弁当です。



給料前なので、今朝の冷蔵庫の中はガラガラでした。
でも、なんかあるだろうと冷凍庫を探しましたが、塩ジャケも肉も何もなし。
唯一あった肉系がベーコンでした。
卵はあったので、なんとなく茹でて、、、




巻いてしまうことにしました。

小さなフライパンにバターをちょっと落として、ベーコンを巻いたゆで玉子の全周囲を焼いて、仕上げに醤油をジャっとかけました。

おかずらしくなり、、、ましたよね?しっしっし


そこへ、昨日の夕飯のオカズから取り分けておいた、小松菜のアーモンド和えと、



常備菜の黒豆を加えて、

あ、色がさびしかったので、ニンジンもフライパンで蒸し焼きにして塩コショウして入れました。

なんとかなった、、、よかったにこにこ

でも、毎日これするわけにいかないし、お給料入ったらちゃんとなんかおかずになるもの買ってきとこ汗
  


Posted by うー at 20:30Comments(0)お弁当

2013年03月19日

朝スープ ミネストローネ

去年の秋くらいから、朝ごはん用によくスープを作るようになりました。
夕飯の片付けが終わってから、作ります。

私は、朝は寝ぼけていて、あまりテキパキ動けないから、夜台所に立っている勢いが消えないうちに色々作るほうが楽なんです。

娘は、朝スープがあると思うと、パチっと目が覚めるそうです。
作りがいがあります。


野菜室に色々な野菜がちょっとずつあるときには、ミネストローネを作ります。

モスバーガーのミネストローネがお手本で、人参・ジャガイモ・玉ネギ・セロリ・ブロッコリーの茎・キャベツの芯・セロリ・ベーコン、、、とにかく5~8mm角くらいに切ります。ひたすら切ります。


厚手の鍋にオリーブオイルを入れて、具を少しずつ加えながら炒めて、




パックのトマトを入れて、




野菜がかぶるくらいに水も入れて、
野菜ブイヨンを入れて、




ローリエを一枚落として、




蓋をして、15分くらい煮ます。

味見して塩コショウで加減します。

マカロニが中途半端に残っていたら、それも加えてしまうこともあります。  
タグ :スープ


Posted by うー at 20:16Comments(2)今日は何食べた?

2013年03月13日

”豊田産”丹波種の黒豆

黒豆をほんとによく食べます。
ピクルスが入っていた大きなビンに汁ごと入れて、冷蔵庫に常備しています。



色々なものをこのビンに入れて保存しているので、小さく切ったメモ帳に、日付も書いてセロテープで貼ることにしています。


黒豆をよく煮るようになったのは、牛すじを煮るために買った保温鍋のレシピの中に、簡単な黒豆の煮方のレシピを見つけてからです。


お弁当に入れたり、夕食の一品に加えたり、最近はほとんど毎日このくらいずつ食べています。




豊田産の黒豆を使っています。



「丹波の黒豆」は有名ですが、丹波種というのは産地ではなくて品種の名称でもあるようで、豊田で作ると「豊田産 丹波黒豆」という表示になっています。
大粒で美味しいです。
西町にあるJAとよた産直プラザで買っています。



私はたいてい寝る前に、[ 水・砂糖・醤油 ]の煮汁を煮立てて、そこに洗った黒豆を入れて、一晩置いておきます。
このときは、保温鍋には入れません。

そして、翌日30分煮てから、保温鍋に入れます。
なので、火を使う時間は合わせて40分以内。
あとは、保温鍋にお任せです。

分量と作り方はcookpadにアップしてあります。
http://cookpad.com/recipe/1091150

『 豆料理は手間と時間がかかって、しかも難しそう』と、以前の私のように思い込んでいるお豆好きな方、、、ぜひ作ってみてください!(*´∀`)ノ  
タグ :黒豆


Posted by うー at 20:45Comments(2)保存食

2013年03月11日

肉じゃが

一昨日、新ジャガの煮っころがしを作ったところでしたが、今日は肉じゃがを作りました。

カレーを作ろうかと思って、豚こま、ニンジン、ジャガイモ、タマネギを用意したところで、「あ、肉じゃがの材料をおんなじだ。今ならどっちでもできるけど、カレーと肉じゃが、どっちがいい?」と娘にきくと、「肉じゃが!!」と即座に返答がありました。

ジャガイモの煮物が続くのは、ぜんぜんかまわないどころか、嬉しいそうです。




そして、今日も肉じゃがを最初に決めて、献立をたてました。

カレーのつもりだったので、メインになりそうな肉や魚を買っていなくて、だし巻き玉子を焼きました。



そして、豆腐とほうれん草のお味噌汁。
ちょっと朝ご飯みたい。
まぁ、いっか。  


Posted by うー at 22:30Comments(0)今日は何食べた?

2013年03月11日

新ジャガの煮っころがし

一昨日、夕食に新ジャガの煮っころがしを作りました。
鹿児島産の新じゃがです。
南の方から春だ~。
皮付きの小さな新ジャガを皮つきのまま料理するのが大好きです。




揚げ炒めにしてから、削り節で濃い目にとったダシ・みりん・醤油を加えて煮ました。
カボスの薄切りを添えました。

横の鉢は、ブロッコリーとゆで玉子のサラダです。


最初に煮っころがしをつくることを決めてから、献立を立てました。



サンマの開きに大根おろし。



豆腐とネギの味噌汁と、保温鍋で煮た黒豆ですにこにこ  


Posted by うー at 22:21Comments(0)今日は何食べた?

2013年03月06日

娘の料理 ‐ 焼きビーフン

朝ごはんはしっかり食べます。
夫と娘のお弁当を作った残りのごはんやおかずを大きなお皿に全部盛って、わりとしっかりと食べます。

でも、お昼は・・・?
午前中からミシンをかけていたり本を読んでいたりして集中していると、途中で手を止めたくないので、パパッと済ませてしまいます。
残っていたパンをかじって、ミルクティーを飲んでおしまい、とか。

で、昨日も手をとめたくなくて、適当にすまそうかなと思って12時を過ぎても食べずにいたら、娘がバイトに出かける前に「何か作ったげる~」と言って、焼きビーフンを作ってくれました。

黒豆とみかんもセットでにこにこ





「ケンミンの、焼きビーフン♪」です。
愛知県でもこのコマーシャルは流れていたのかしら?

手間なし味つけ麺ではありますが、野菜室の野菜を色々使って、カラフルに仕上げてくれました。
大きめに切った野菜がちょうどよくて、いろんな歯ごたえが楽しめて、野菜の旨みもしっかり感じられました。
1センチ角位の薄切りにしたショウガの風味が効いていて、とても美味しかったです。

あ、ビーフンに豆板醤を少し混ぜて、酢をかけて食べると美味しいですよ☆


私はなぜか「焼きビーフン」というと、野菜を千切りにしなきゃいけないという思い込みがあって、私が作るときは、とにかくニンジンやピーマンをすべて千切りにしていたので、「 あ!千切りじゃなくていいんだ!! 」と呪縛から解かれたような気分でもありました。
  


Posted by うー at 21:44Comments(3)今日は何食べた?