2012年11月08日

森の中

今日は午後からせっせっせさんと一緒に豊田市自然観察の森に行ってきました。

駐車場から大きな建物の中に入り、2階へ上がると、展示室があり、外には広くて日あたりのいいテラスがあります。
今日は貸し切り状態。



ここで持ってきたお弁当を食べて、

森の中を散歩。
テラスから森へ続く道があります。



不思議な形のキノコが倒木に生えていました。
これは開ききる前らしく、別の倒木には半円形に綺麗に開いたオレンジ色のキノコがありました。
そちらの写真は撮り忘れました汗


ひっそりとたたずむ池があり、



空や木々を水面に映し出していました。

テラスに座って森を眺めていると、静かな中に、エサ箱にやってきた鳥がエサをつつく音、どんぐりが落ちて枝に当たる音がときおり聴こえてきます。

落ち着けるとてもいい場所です。
でも、人が少なくてさびしいので、誰かお友達と一緒に来た方が楽しめると思います。  
タグ :


Posted by うー at 20:10Comments(0)豊田散歩

2011年08月29日

すてきなお散歩コース-豊田市民芸館

昨日、豊田市民芸館の『手仕事の現代日本』という企画展を見てきました。
入場無料。
現代作家さんたちの染め、陶芸、竹細工などの作品が並んでいます。
どれも、「すごい!」と声が出てしまうような、だけど身近において生活の中に取り入れることができたら素敵だろうなと思うような、すばらしい作品でした。

第1民芸館では、北日本の作家さんたちの作品、第2民芸館には南側の作家さんたちの作品が展示されています。

白壁の第2民芸館です。




民芸館の庭も素敵です。
お茶室の近くには手水鉢があり、たまった水に木々が映っていました。



ちょっと背の高い石の手水鉢です。


敷地内には、素敵な洋館もあります。



大好きなお散歩コースにこにこ  
タグ :民芸館


Posted by うー at 10:30Comments(0)豊田散歩