丸ごとセロリ、ポトフ
産直プラザでセロリを一株買いました。
買ってはみたものの、スープに少し入れるくらいでは、消費しきれない量。
そこでポトフを作ることに。
セロリは、くびれたところから下の部分を大きいまま5~6本。
ジャガイモは、皮をむいて半分に切って。
ニンジンも小さいのは丸ごと1本、大きいのは半分に。
タマネギはかなり小さめだったので、皮をむいて丸ごと使いました。
そして、クリスマス用に買って残っていたた固まりベーコンを、大きく切って入れました。
厚手の鍋に、材料全部とかぶるくらいの水を入れて、オールスパイスを粒のまま10粒くらいと、ローリエを1枚。
塩を小さじ1/2くらい入れて、ことこと。
セロリの味がきついかなと思ったのですが、風味はスープ全体に出しておいて、かつ、セロリそのものはトロトロとやわらかくまろやかな味で、美味しい
おおざっぱな感じで、こんなに野菜食べれるか?と見た目は思いますが、ガフガフ食べてしまいます。
大きなままなので、野菜の味が逃げていなくて、甘みが感じられます。
関連記事