2012年04月28日

山菜とりとお料理-足助屋敷食の学校

今日は、足助屋敷(あすけやしき)で行われた『食の学校』というイベントの「山菜とりとお料理」に参加してきました。
栗の木茶屋に集合して、軍手やビニール袋を手にして出発。
講師の先生や職員の方々と一緒に足助屋敷周辺の山野をぐるりとまわりながら、山菜の名前や特徴を教えていただいて、山菜を摘みました。

雑草が生えているだけにしか見えていなかった斜面にこんなに食べれる植物があったのかとビックリ!

栗の木茶屋に戻って、参加者も手伝って山菜を料理して、お昼ご飯は山菜づくし御膳ですにこにこ



・手前右側は天ぷらです。
使った山菜は、トウダイ→別名コシアブラ(漉油)・ヒメオドリコソウ・カキドオシ(垣通し)・イタドリ

中央上のお皿には、
・ヤブジラミの胡麻和え・ヤブカンゾウ((藪萱草)の酢味噌和え・イワガラミ(岩絡み)のおひたし

ご飯は、ヤブジラミの菜飯です。

すまし汁には、三つ葉と山椒が入っています。

爽やかな香り、体がきれいになりそうなほろ苦い風味、美味しかったですにこにこ

新緑の間からこぼれる光を受けながら、みんなで山菜を摘んで食べて、とても素敵な一日になりました。


斜面に自生する三つ葉です。

講師の先生が朝早く来て山菜に名札をつけてくださっていました。


ヤブカンゾウです。



これは、ユキノシタ。

裏が赤いのと白いのがありますが、今日天ぷらにしたのは、裏が白いほう。  


Posted by うー at 22:11Comments(0)足助の好きなところ

2012年04月19日

牛肉とイタリアンパセリの和風パスタ

今日の夕食は、和風パスタ。

娘から「ちょっと前に作ってくれた牛肉とキノコの和風パスタが食べたい!」というリクエストがあったので、自分のブログでチェック。

あぶないですね~。
作ったという記憶はあるものの、何を入れたかとか忘れちゃってるんですよ。
ありました。〈牛肉&きのこのバター醬油パスタ

この時は、ブロッコリーを使ったのですが、もう脇芽のブロッコリーもなくなってきましたよね。

で、プランターに茂っているイタリアンパセリをたっぷり入れました。



イタリアンパセリは、水やりも追肥もしていないのに、冬も越してずっと葉を茂らせてくれている、本当にありがたいハーブです。
ハーブと言っても、ほとんど野菜として使えます。

ニンニクを弱火で炒めてから、牛細切れ肉・しめじを加えて炒め、塩コショウとバターで味付け。
茹でたてのパスタとイタリアンパセリを入れて混ぜ、醤油を回しかけてさらにひと混ぜすれば出来上がりです。

チーズ好きなので、とろける細切りチーズを今日も使いましたにっこり  


Posted by うー at 22:21Comments(2)今日は何食べた?

2012年04月19日

ハンバーグ弁当

今日の娘のお弁当。

昨日の夕食をつくるときに、1つ多めに作っておいたハンバーグがメインです。



マッシュポテトと千切りキャベツも昨日多めに作っておいたもの。

人参は、輪切りにして両面を焼いてから、バターを落として風味づけ。
緑の野菜がないので、プランターから採ってきたイタリアンパセリを飾りました。  


Posted by うー at 22:07Comments(0)お弁当

2012年04月19日

焦げギリギリ煮込みハンバーグ

昨日の夕食は、煮込みハンバーグを作りました。

やわらかめの生地のハンバーグの両面を焼き付けて、水・ケチャップ・ソース・醤油、そして小さく刻んだエリンギを入れて少し煮込む、技いらずの簡単ハンバーグです。

最後にトロッと煮詰められたソースをハンバーグにかける予定だったのですが、キャベツの千切りに夢中になっていて、火加減を見るのを忘れていたら、何やらこうばしい香りが、、、おっとー

焦げて食べられなくなる寸前。
ほとんど水分はなく、だけど、ハンバーグは焦げ付かずに無事汗



ソースはなくなっていましたが、照りよく煮詰められたエリンギをのせたハンバーグになりました。
ちょっと見た目が悪いので、溶ける細切りチーズをのせました。
予定とはちがっていたけれど、これもなかなか。

だけど、2度と同じものは作れない、、、しっしっし  


Posted by うー at 22:03Comments(0)今日は何食べた?

2012年04月10日

三色弁当

今日のお弁当は、三色弁当。



ほぐし焼き鮭、錦糸玉子、菜の花。

白いご飯の上には、すりごまをたっぷりかけてあります。
錦糸玉子の上には、切り海苔を。

端っこに梅干しも入れました。  
タグ :菜の花


Posted by うー at 19:53Comments(0)お弁当

2012年04月10日

スリム弁当箱用のお弁当袋

娘のお弁当箱を新しくしました。
今度はスリムタイプ。

お弁当を作って、前から使っていた袋に入れようとしたら、入らない!
前のお弁当箱はコロンと丸っこいタイプだったので、袋もコロンとしたサイズで作ったのです。

で、新しいおべん箱に合わせて、新しいお弁当袋を作りました。



ピッタリ入ります。



この傘柄の布は、一筋汚れがついてしまったために『難物』として格安になっていた着物の反物です。
12メートルで1200円。
娘がこの傘の柄がえらく気に入ったようなので購入。
たっぷりあるので、色々小物を作ったりバッグの裏布にしたりしてみようかと思っています。  
タグ :弁当箱


Posted by うー at 19:50Comments(0)手芸・裁縫

2012年04月09日

刺し子布かばん完成!

玉ねぎの皮を煮出した汁で染めた刺し子布。
オレンジっぽい薄茶色です。

この布で作り始めたかばんが、やっと完成しました。




持ち手をどうしても皮にしたくて、肩にかけれる長さの持ち手を探しました。
でも、見つからない。
そこで、皮を買ってきて自分で作ることにしました。

でも、革細工は初心者汗
道具を名古屋の東急ハンズに買いに行くところから始めました。

皮はネットで見つけた「牛革ハギレ」というのを注文しました。
これが、なかなかお買い得でいい皮でした。

初めてのことなので、取り掛かるまでが時間がかかってしまい、道具と皮が揃ってからも2週間くらいたってしまいました。
でも、挑戦してみてよかったです。
思った通りの持ち手が作れました。


丈夫でたくさん入るので、図書館に行くときの本入にしようかなと思います。  


Posted by うー at 21:41Comments(0)手芸・裁縫

2012年04月09日

紅茶染め

昨日、刺し子布を紅茶で染めました。




先月、紅茶染め用にティーバッグを貯め始めたのですが、すぐに大きなビニール袋いっぱいになるくらいたまったので、ちょっと紅茶中毒かなと心配になりました。
一日5杯以上飲んでたみたいです汗


精錬に1時間、洗いに30分、染に煮込んで1時間半、洗いに30分、、、
染めをすると一日仕事になりますが、こういう作業は楽しいですにこにこ


染めあがりは、ミルクティーのような色になりました。



何を作ろうかな。
これだけだと地味なので、他の布も組み合わせようかな。
乾いたら新聞で包んでしばらく寝かせて色を落ち着かせます。  
タグ :紅茶染め


Posted by うー at 21:20Comments(0)布・糸

2012年04月09日

ワケギのぬたとおでん

今日の娘のお弁当です。




右側は、昨日の夕食のおでん↓の大根とコンニャク。


コンニャクは、小さく切って油で焼き付けてから醤油と唐辛子で濃く味付けしました。


おでんに使った大根についていた葉っぱを油で炒めて、おかかと醤油で味付け。
ご飯の上にのせました。


左側も、昨日の夕食で作ったワケギのぬたです。



玉子焼きを入れても隙間が空いていたので、娘が出発するまであと10分と迫っていましたが、ニンジンのグラッセを作りました。
  


Posted by うー at 21:06Comments(0)お弁当

2012年04月06日

久しぶりのお弁当

春休みは娘のお弁当がいらないので、つい出勤時間が不規則な夫のお弁当は面倒くさくなりサボってしまいました。

今日から娘の学校が始まるので、お弁当再始動です!




おかずは、
・焼き明太子
・卵焼き
・ほうれん草の胡麻和え
・・ジャガイモとニンジン (昨日のビーフシチューの中から取り出しましたしっしっし)  


Posted by うー at 16:54Comments(0)お弁当

2012年04月06日

ルッコラの花

プランターのルッコラは、意外にも寒さに強くて、冬を乗り越えました。

寒い間も、大根葉のようにたくましい大きな緑の葉っぱを茂らせていました。
時々やわらかそうな葉を選んで摘んで、サンドイッチにはさんだりサラダに刻んで加えたりしていました。

暖かくなると薹が立ち始め、今は白い花が咲いています。




たくさん花が咲いているので、



種がたくさん採れそうです。
今年もルッコラは大活躍しそうですにこにこ

ハムやツナを入れないサラダでも、ルッコラを入れれば、ごまのような深い風味が加わって味が一段上がるのでとても重宝です。  


Posted by うー at 16:48Comments(2)ハーブ

2012年04月05日

すね肉たっぷりビーフシチュー

今日の夕食は、ビーフシチュー。
すね肉を多めに買ってきて、保温鍋でじっくり煮込みました。

参考にしたのは、『ヤミーさんの3step cooking vlo.2』から、〈素材のうまみだけで作る!ゴロゴロ野菜のビーフシチュー〉です。

玉ねぎとニンジンの半分はすりおろして、じっくり炒めて。
レシピのネーミング通り、コンソメもドミグラソース缶も使わないのに、深みのある味になりました。




保温鍋調理なので、肉も野菜も煮崩れることなく柔らかくなっています。

最近気に入っているのが、上にかけたサワークリームにっこり
電子レンジに30秒かけると、回しかけれるくらいトロッとします。

こってりしたところに酸味が入ると、口の中で味に幅が出るような感じです。
先日カレーうどんにサワークリームをかけても、美味しかったですよ。

肉は取り出して、衣をつけてカツにしたらたまらなく美味しそう。
でも、その手間をかけれるか?わたし?!

シチューは保温鍋に入れっぱなしで出来ていたので、サラダを2種類とチーズパスタを作りました。

サラダは、
・ブロッコリーと卵のサラダ、アーモンド風味
茹でたブロッコリーと粗くつぶしたゆで卵をマヨネーズで和えて、軽く炒って香ばしさを出したスライスアーモンドを加えています。

・キャベツとツナのサラダ
オリーブ油と酢のシンプルなドレッシングで、キャベツの千切りとツナを和えて、ブラックオリーブの小口切りを混ぜました。
ブラックオリーブは、パスタ・サラダ・サンドイッチなど何に入れても、味のいいアクセントになるので、大好きですにこにこ  


Posted by うー at 21:35Comments(0)今日は何食べた?

2012年04月02日

娘の料理- ガレット

昨日は、ランチだけでなく、3時のおやつも娘が作ってくれました。
ガレット。

「これは簡単にできるんだよ。」と言って、焼き菓子が食べたいというと時々作ってくれる娘の定番レシピです。



サクサクして、ミルクティーによく合いますしあわせ  
タグ :お菓子


Posted by うー at 21:55Comments(0)スイーツ

2012年04月02日

保温鍋で煮豚&煮玉子

夜に本屋に行った帰りにスーパーに寄って見つけた、半額になった豚ロースかたまり肉。
つい買ってしまいました。
かたまり肉と言えば、煮豚ハートウィンク

保温鍋の内鍋に油を入れて、ジャーッと肉に焼き色をつけ、水・醤油・酒・にんにく・生姜・八角を入れてコトコト30分。
その間に卵を茹でて皮をむいて、鍋にほおりこんで。
それを保温鍋に入れて、朝まで置くだけ。

朝には、煮豚&煮玉子ができあがっていましたにっこり



朝ごはんに煮玉子を1個ずつ食べて、

夕食のおかずには、 肉と卵を野菜の千切りの上に並べて煮汁を少し煮詰めて作ったタレをかけました。
野菜は、キャベツとニンジンの千切りと水菜を混ぜて。
タレがからんだ野菜がまた美味しくて、ご飯がすすみました。

 

保温鍋バンザーイ\(^o^)/  


Posted by うー at 21:52Comments(0)今日は何食べた?

2012年04月02日

娘の料理- 手作り皮なしソーセージ

昨日、娘が作ってくれたランチですにこにこ



『ヤミーさんの3step cooking』を参考にして作ってくれた、ハーブ入りの皮なしソーセージ&クリーミーポテトサラダ。

庭のプランターで冬を越したルッコラも摘んできて、きれいに盛り付けしてくれました。

私はひき肉料理を見ると、麻婆豆腐か肉団子かハンバーグにしてしまうので、皮なしソーセージをぱぱっと作ってくれるなんて新鮮で感激しました。
庭のイタリアンパセリも入れてて風味もいいし、食感もいい。

美味しい笑える
しあわせ~ハート

最近アルコールに弱くなってしまってビールも飲まないのですが、ソーセージとポテトというこの組み合わせを食べていると、久しぶりに飲みたくなりました。


  


Posted by うー at 21:38Comments(0)今日は何食べた?

2012年04月02日

ヒキガエルの卵

先週木曜日、足助の知人Kさんのお宅に梅の花を見に行ったときに、敷地の水たまりにカエルの卵がありました。
春ですねェ。
Kさんは、「毎年このへんで赤いようなカエルが出てくるんだよ」と言っていました。





泥水の中に投げ出されたホースのような見た目。
直径は2センチくらいありそう。

隣の水たまりにも同じくらい卵の管がニュルニュルあったので、管の中の卵はものすごい数です。
これが全部孵ったときも見てみたい!
すごい光景だろうなぁ。


ネットや家にあった『日本の両生爬虫類』で調べてみると、アズマヒキガエルの卵のようです。  
タグ :カエル足助


Posted by うー at 21:28Comments(2)生き物