2011年07月30日

ゴーヤとトウモロコシのかき揚げ

今日の夕食は、天ぷらと素麺です。




左側が茄子、奥がレンコン、
右側が<ゴーヤとトウモロコシのかき揚げ>です。


<ゴーヤとトウモロコシのかき揚げ>は、初めて作りました。
どこだったか忘れたのですが、お店で食べてすごくおいしかったので、真似をして作ってみました。
ゴーヤの軽い苦味と、トウモロコシの甘みの相性がすごくいいですキラン
夏!ならではのメニューです。

ゴーヤは、緑のカーテンを仕立てるためにプランターに植えたゴーヤの実が鈴なりなので、まだ小さいけれど初収穫して使いました。
トウモロコシは、先日たくさん手に入ったときに全部蒸して、実をこそげて冷凍しておいたものです。


写真では見えにくいですが、生姜と椎茸の天ぷらも少しですがあります。


主食は、いただきもののゴマ素麺。
ゴマが練りこんであって、蕎麦のような色をした素麺です。

  


Posted by うー at 21:05Comments(2)今日は何食べた?

2011年07月29日

メバルの煮付け

やまのぶのお魚コーナーにメバルがたくさん並んでいました。
<ガゼメバル>と書いてあったと思うのですが、食材図典にはこの名前でのっていないので、私の記憶違いか地方の呼び名か、、、。

本メバルは少しはなれたところに、少し違う風情で並んでいました。
お値段は倍です。

普通の日のご飯なので、迷わず<ガゼメバル(?)>を購入。
ゴボウと一緒に煮付けにしました。



魚って買うときは小さく見えるのですが、うちで料理して皿に盛ると、いつも結構大きいんですよね。

食べ応えもあって、煮付けおいしい~!



ご飯は、ゴボウと鶏皮の炊き込みご飯。





昨日、洋裁教室の方からいただいた三尺ササゲは、ハムと一緒にオリーブオイルで炒めて塩コショウ。



ちょっと残っていたピーマンや、サンドイッチを作ったときに残ったキュウリ半分、プランターのルッコラなどいろいろを、レタスと混ぜたグリーンサラダ。
残り物のカボチャや切り干し大根の煮物などもあって、テーブルが賑やかになりました。

  


Posted by うー at 22:31Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月28日

ベーレンの「縁&ありがとう」セット当選しました♪

今日の午後、買い物帰りに娘と一緒にベーレンさんに寄って、「縁&ありがとう」セットをいただいてきましたにこにこ


帰って早速、娘と2人でお茶の時間です。







「ありがとう」はカップ型のスポンジケーキです。
ほうじ茶+黒豆、抹茶+栗の2つだったので、半分つにして両方食べました。
甘さ控えめで、ふわふわっです音符


「縁」は、和風クッキーです。
プレゼントは、<きなこ、和三盆、抹茶>の3種類の中から1つということだったので、うちは「和三盆」をいただきました。

口に入れると、和三盆のやさしい甘さがしゅわっとひろがり、そして中のクッキーはホロホロと。
噛むと、香ばしいナッツの風味です。

お茶を飲みながら、1つずつゆっくりと味わいました。
コーヒーよりも日本茶やほうじ茶と合うかな、と思います。

パッケージも可愛いし、小さなプレゼントにちょうどいいお菓子です。


ぜいたくなお茶の時間となりました。
ごちそうさまでした~にこにこ  


Posted by うー at 20:57Comments(4)

2011年07月28日

しゃぶしゃぶ素麺

今日の夕食は、<しゃぶしゃぶ素麺>を作りました元気





豚しゃぶしゃぶ肉はさっと熱湯にくぐらせて、氷水にとって、ポン酢とネギで和えておきました。

ナスは、軽く炒めてから麺つゆで煮ました。

そして、キュウリと梅干し。
おろし生姜をのせて、薄めの麺つゆをかけて食べました。

豚のしゃぶしゃぶ肉の食感と素麺は、相性がすごくいいと思いますウィンク





副菜は、
・カボチャの煮物(昨日の残り)
・切り干し大根(昨日の残り)
・ツナとキュウリのマヨネーズ和え

冷蔵庫でよく冷えた残り物は、口に入れるとヒンヤリとして、夏にはごちそうです笑える  


Posted by うー at 20:26Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月27日

夏の素朴定食-2

今日の夕食。
昨日、こってりした素揚げナスのパスタだったので、今日はあっさりご飯です。



・あじの開き 
・大根おろし+キュウリとシソの醤油浅漬け
・切り干し大根とニンジン、油揚げの煮物
・ミョウガの味噌汁
・オクラのとろとろのせ冷奴  


Posted by うー at 20:31Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月27日

レモンバーベナの生葉でお茶

鉢で育てているレモンバーベナの茎が伸びてきたので、収穫しました。

今年の春に、ハーブティーが飲みたくて購入してレモンバーベナです。
早速、作ってみました。
私はレモングラス以外のハーブは乾燥させずに、生葉でお茶にしています。

さわやかな緑色のお茶が入りました。





名前のとおり、レモンのようなさわやかな風味。
苦味や青臭さはほとんどなく、すっきりした味わいです。

これがレモンバーベナの葉っぱです。




ポットに葉っぱを入れて、熱湯を注いでしばらく待ちます。
蒸らしている間も色の変化を楽しみたいので、ハーブティーはガラスのポットで入れています。




レモンバームやレモングラスは、単品でお茶にすると青臭い気がするので、3種類くらい組み合わせてハーブティーにしますが、レモンバーベナは単品でお茶にしても美味しいハーブです。  


Posted by うー at 20:22Comments(0)ハーブ

2011年07月26日

ローズゼラニュウム

知人から、剪定したローズゼラニュウムをたくさんいただきました。

ローズゼラニュウムは繁殖力が強くて、剪定してもしばらくすると、プランターの脇から地面にたれるほど繁ってくるそうです。




花瓶や少し欠けた湯のみなど、いろいろな器に入れて、家中のあちこちに置いています。

名前に”ローズ”とついているだけあって、本当にいい香りです。

挿し穂でも増えるそうなのですが、この暑さの中プランターに植えても枯れそうなので、水の中で根出しをしようとしたのですが、どうやら失敗みたいです。

秋になったら苗を買ってきて、庭の鉢かプランターで育てて繁殖させたいと思います元気  
タグ :ハーブ


Posted by うー at 23:31Comments(0)植物

2011年07月26日

牛肉炒め弁当

今日の夫のお弁当は、牛肉炒め弁当。

「安かったから買っておいたよ。お弁当にでも使えるかと、、、。」と、あまり自分からは買い物をしない夫が買ってきた安売り牛肉。

わかりやすい。
最近、暑さでお弁当がいたむのを心配して、サンドイッチや梅干しのおにぎりが続いていたから、がっつり系の牛肉を使ったお弁当が食べたくなったのね手のひら


で、作りました。
<牛肉&インゲンの醤油炒め弁当>にっこり




副菜は、色的に失敗でした。
梅干しの奥は全部、牛肉&インゲンの醤油炒め。

玉子焼きと梅干しの間にも同じようなものが入っているように見えますが、ここは<椎茸とピーマンの炒め物>です。
色が似すぎてて、わからない。
ニンジンかかぼちゃにすればよかった、、、えーん



  


Posted by うー at 23:22Comments(0)お弁当

2011年07月26日

きもの始め

6月24日に、喜多町の『しばそう呉服店』さんで開かれた、浴衣着付けの一日講座に参加しました。
とても楽しくて、もう少し練習すれば自分できちんと着れるようになるかも、、、と、第2回目講座として7月11日にも参加。
2回目は、「私も着れるようになりたーい!」と言う娘と一緒に参加しました。

「浴衣を着て帯を自分で締めて」という練習を何回も繰り返して、先生に見ていただいているうちに、なんとか浴衣は自分で着れそうな自信がついてきました。

『日常に少しとりいれるくらいに着物を着てみたい』と漠然とですが思っていたので、先生のご提案を受けて、娘と一緒に月に2回の着付け教室を続けることになりました。

昨日は、長襦袢までをきれいにすばやく着る練習でした。
ここで必要なものは、肌襦袢、長襦袢、腰紐、伊達じめ、裾よけなど。
娘と一緒に行くので、それぞれ2人分必要です。

昨日は朝からこれらをそろえるために、ほとんど開けてみることも虫干しすることもなかった和箪笥の中をさがしました。


肌襦袢は、息子と娘が【子ども歌舞伎】のときに繰り返し使ったので、生地がくちゅくちゅになって、襟元が少し黄ばんでいました。
洗ってしまっても、白いものは何年か置きっぱなしにしていると黄ばんでくるんですよね。
なので慌てて「肌襦袢を購入するので着付け教室のときにお願いします」と、柴宗さんに電話しました。
足りないものをすぐに買ってそろえることができるので、とても助かります。


長襦袢はなぜか5枚も出てきました。
よくわからないので、母が畳紙に鉛筆で「普段用」と覚書をしてくれていた長襦袢を着付け教室に持って行くことにしました。


裾よけは、ちょうど2枚出てきました。
でも、20年以上畳んでしまっていたので折グセや皺が深く入っていて、どう眺めても身に着けにくそう。
思い切って、洗いなおしてアイロンをかけました。
大雑把な私にしては、思い切った行動です、、、^^;。





腰紐伊達じめは、浴衣の着付けでも使ったので、数が足りなかったものはネットショップ【京都きもの市場】で注文してそろえておきました。


これらの小物以外にも和箪笥の中には、息子のお宮参りの時に色無地を着て以来、開けたことがない畳紙がたくさんありましたがーん

めったに開けることがなかったので、これをいい機会として、母が持たせてくれた着物類にちゃんと目を通すことにしました。

「うわぁ~ハート」と一人で声をあげてしまうくらい落ち着いた可愛らしさのある布地の羽織、雨ゴート、留袖、喪服、色無地、柄物の絹物が何枚か、そして、和裁の先生だった伯母が縫ってくれた地模様のある紺色の着物などがありました。

母が一枚一枚選んでそろえていってくれた着物たちなのに、今まで見ることもせず申し訳ないことをしたとしみじみ思いました。

今から少しずつ練習する着付けはもちろんのこと、いつどうい組み合わせで着ればいいかもわからない着物もあるので、とにかく見ること触れることから始めて、着物と仲良くなっていきたいと思っています。  
タグ :着物


Posted by うー at 23:13Comments(0)きもの

2011年07月26日

とろとろナスのトマトソース

今日はスパゲティ。

ベーコンとトマトのソースに素揚げしたナスをたっぷり入れています。
スパゲティは、昨日作ったバジルペーストを絡めました。



素揚げしたナスのカロリーがかなり高そうですが、まぁいいや、夏バテしないように食べるときはたべなきゃね~、と自分をごまかしつつ。

でも、明日はあっさり和食かな。  


Posted by うー at 20:52Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月25日

バジルペースト

プランターのバジルが繁ってきたので、ときどき剪定を兼ねて収穫しています。
梅坪のフィールで5ポット300円で買った苗を、空いていたプランターに植えたバジルです。

昨日の朝はたくさん採れたので、バジルペーストを作りました。



冷蔵庫を開けてこの瓶を見た娘がヒーヒーと笑い出しました。
「まだお母さん、シが書けないの~?にっこり

指摘されてやっと気付きました。
私は「シ」「ツ」「ソ」「ン」の書き分けがいい年をしてヘタクソですがーん


ミキサーにバジルの葉っぱをぎゅうぎゅう詰めて、



オリーブオイルを100cc入れて、



スイッチオン!!音符


ガlガーッ・・・


グォーン・・・・・



熱湯消毒したビンに詰めて、


できあがりですキラン


バジルペーストというと、松の実・粉チーズ・ニンニクも加えるというレシピがほとんどですが、結構値のはる材料をそろえようと思うと億劫になってしまうので、バジルを収穫したらひとまず基本のべジルとオリーブオイルだけのペーストを作ることにしました。

これだけでも、スパゲティにまぶしたり、鶏肉や白身魚のタラにまぶして焼いたり、色々な料理に使えるので便利なんですハートウィンク  
タグ :バジル


Posted by うー at 21:09Comments(8)保存食

2011年07月24日

鶏もも肉のローズマリー風味焼き

鉢植えのローズマリーがどんどん成長しているので、剪定も兼ねて少し刈り込んで、鶏のハーブ焼きに使いました。



オリーブオイル、マスタード、レモン汁、塩コショウを混ぜたマリネ液に、唐揚げ用の鶏もも肉を一晩漬け込んでおいて、オーブンで焼きました。
いつもは、テンパンに肉を並べて焼いたいたのですが、肉汁がながれてしまってもったいない、、、。
そこで、今日はグラタン皿に一人分ずつ入れて焼いてみました。



この焼き方は今後も採用です元気

鶏肉からすごい脂が出てました。
美容的には、この脂は捨ててしまったほうがいいのかもしれませんが、マリネ液の味を含んだこの脂がおいしい!
テンパンに流れないでよかったです。
ご飯にかけて、あぶら飯にして食べました。


スープは、ジャガイモの冷たいスープ。



『まごころ市場』で買った皮が赤いジャガイモを使いました。
中もちょっと紅い部分があります。



アンデスレッド?レッドムーン?品種はちょっと特定できません。

スープに落とした緑のアクセントは、ほんの少しのバジルペーストをオリーブオイルで伸ばしたものです。


どんな献立でも、今年漬けた酸っぱくてフルーティーな小梅干しが必ずテーブルに並びます。





※バジルも庭のプランターで繁ってきたので、今朝刈り込んで、ミキサーでペーストを作っちゃいました。

ハーブを作り始めた頃はいろいろ失敗もして、収穫もほんのちょっとだったり、思いっきり繁っても使い方がわからなくて結局雑草扱いで無駄にしてしまったり、、、。

何年もやっているうちに、やっと必要なハーブを適当な量育てて、ある程度使えるようになってきました。
何より、どんな過酷な状況でもたくましく育ってくれるハーブは、園芸音痴の私に「私でも育てれる植物があるんだ汗」と、自信を持たせてくれましたハートウィンク
  


Posted by うー at 23:10Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月24日

プラムジャムたっぷり+バターたっぷり

ここ数日、少し過ごしやすい日が続いていますね。

涼しくなったので、おなかが勘違いしたのか、「食欲の秋」がもうきてしまったような、夏にあるまじき食欲がわいてしまい戸惑っています。

朝ごはんもちゃんと食べたのに、家の中の仕事を終えたら昼まで1時間あるのに、おなかがグー・・・。

おやつの買い置きはほとんどしないので、何か食べるものはないかと冷蔵庫を探しました。

ありました。
先日作ったプラムジャム!
そして、今朝ホームベーカリーで焼いたソフト食パン。

おまけにバターもプラスして、おやつのジャムパンを作りました。



買ったジャムって高いからちょびちょび塗るけど、自分で作ると思い切った食べ方ができていいわ~。

甘いもの好きだから、時々こういうのガツガツ食べたくなるんです。
満足、すっきりしましたにっこり  


Posted by うー at 21:17Comments(0)スイーツ

2011年07月24日

黄色い瓜 足助のまごころ市場-7月24日 

今日も足助則定『まごころ市場』へ野菜の買出しに行きました。

まごころ市場は7時45分からあいているので、9時ごろに行くと、もうあまり目当ての野菜が残っていなかったりするのがーん(汗)
だから、今日は夫と娘のお弁当を作ってから、文字通り「朝飯前」の7時30分に家を出ました。

入ってすぐの棚に大きさいろいろの黄色い瓜が並んでいました。
どうやって食べるのかな?と眺めていると、まごころ市場の本日販売担当の女性が、「あ、これこれ、この小さめの瓜が甘いのよ~。」と、食べ方も教えていただきました。

黄色い瓜は、漬物用ではなく、フルーツ。
皮をむいて半分に切り、種をとってそのまま食べます。



瓜だからメロンの仲間なのに、梨のようなしゃくしゃくした食感。
さわやかな甘さで、みずみずしくって、これは美味しい!
強い甘みではないですが、夏に喉をうるおすおやつとして、すごくいいです。
冷やすよりも常温の方がいいように思うので、冷蔵庫に入れずに台所に出しています。






こちらは、今日買ったエビスかぼちゃ。
待ちに待った地元カボチャ!




今日他に買ったのは、トマト、長ナス、小さな椎茸、お米、
ますます、夏野菜がじゅうじつしています音符

  


Posted by うー at 21:07Comments(2)産直市場 

2011年07月24日

ルッコラでサンドイッチ

今日の夫と娘のお弁当です。

最近ずっとサンドイッチ2種類のパターンです。
保冷バッグに入保冷剤と一緒に入れています。

で、今日は1つはBLTサンド予定だったのですが、ベーコン(B)とトマト(T)は買ってきてあったのに、レタス(L)が切れてた!

何かかわりの青い野菜は、、、と考えて思いついたのは、庭のプランターで繁っているルッコラ電球

ルッコラ・・・スペルの最初が「L」なら、これもBLT?と喜んだのですが(だからどうってことはありませんが)、残念ながら「rucola」で「R」でした。




私も朝ごはんに同じものを食べましたが、ルッコラは大きくなるほどピリッとした辛味が増すようなので、サンドイッチにはむいていると思いました。
ベーコンとも相性がとてもいいです。
これなら、マスタードを塗る一手間が省けるかも。

しばらくは、ルッコラサンドが続くかも、、、しっしっし


※今日のもう1種類は、ツナサンド。
ツナ・パセリとたまねぎのみじん切りをマヨネーズで和えて、ピクルスと一緒にはさみましたハート  


Posted by うー at 17:55Comments(0)お弁当

2011年07月24日

緑のカーテン-ゴーヤがたくさんなってます

我が家の緑のカーテン。
花がたくさん咲いている分、実もたくさんつき始めました。





でも、一番大きいのでもまだ10センチくらいなので、まだ食べるにはいたりません。


ツルの先が軒下に届きそうになってきたので、緑のカーテン2年続けて微妙だったうちにしては、成功のきざしです。

でも、最初の頃は葉っぱも大きく勢いがあったのですが、上に行くほど葉っぱが小さくなってきました。
カーテンとなるには、繁り方が薄いです。
肥料が足りないのかしら?
生ごみ肥料は入れてるんだけどなぁ、、、。  
タグ :ゴーヤ


Posted by うー at 17:41Comments(0)緑のカーテン

2011年07月24日

桃の皮をつるっと。

桃がおいしい季節ですね~。
でも、去年はこんな夏休みに入る次期にはもう桃はなかったような気がするのですが、、、。
寒い時期が続いたから、実なりが少し遅めなのかしら。

猿投農林高校の実習で作っている桃を買えたので、まるごとガフッと食べて楽しんでいます。

桃は大好きなのですが、桃の皮のむけ具合って、難しいですよね。

つるんと手でむけるくらいまで待つと、中はもう熟れすぎているし、まだ手ではむけない内に包丁でむくと表面がガタガタになるし。

で、オレンジページ8月2日号に桃の「皮をつるっとむくコツ」というのを見つけたので試してみたら、きれいにむけましたキラン




まず、鍋に湯を沸かして、おたまに桃をのせて15秒ほどで取り出し、


冷水にとって、


包丁でぐるっと切り目を入れてから手でむきました。

食べてしまえば同じなのですが、なんかこう、ツルツル光ってまーるい桃をお皿に載せれると、すごく嬉しかったです元気  
タグ :


Posted by うー at 17:28Comments(4)食材

2011年07月24日

ゴーヤチャンプルー焼きそば

昨日、ご近所さんに「実家で採れたゴーヤをたくさんもらったから食べて^^」と大きくて新鮮なゴーヤをいただきました。

我が家の「今年初ゴーヤ」です。
うれしい~にっこり

さっそく夕食に、<ゴーヤチャンプルー焼きそば>を作りました。




先週、『足助のかじやさん』で食べた<ゴーヤチャンプルー焼きそば>がとても美味しかったので、ゴーヤが手に入ったら家でも作ってみようと思っていたのです。


うちで作った<ゴーヤチャンプルー焼きそば>の材料は、ゴーヤ、豚細切れ肉、ピーマン、もやし、油揚げ、卵。
ヌックマム(ベトナムの魚醤)で味付けして、粗挽き黒コショウをたっぷりと一味を少々かけました。

かじやさんのは、スパムやもやしも入っていました。
スパムが入っている方が、ぐっと沖縄っぽかったなと感じました。

アルコールはそんなに飲まないのですが、ちょっと濃い目に味付けした<ゴーヤチャンプルー焼きそば>を食べているうちに飲みたくなってきたので、夫のを分けてもらいましたビール  


Posted by うー at 17:13Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月20日

紅いプラムのジャム

小さなプラムが安かったので1パック買ったのですが、ちょっと酸っぱめでなかなか手が伸びません。
もうちょっと置けば甘くなるかなと思っている内に、少しいたんできたので慌ててジャムにしました。

皮ごと煮たので、きれいなルビー色のジャムになりました。



ジャムがあるならパンが食べたい、ということで久しぶりにホームベーカリーでパンを焼きました。

今日の朝ごはんは、牛乳をたっぷり入れた紅茶と、パンとジャム音符  


Posted by うー at 22:10Comments(0)今日は何食べた?

2011年07月20日

ぎっしりサンド

昨日台風対策で職場に居残ることになった夫は今朝帰宅、娘も終業式が終わって帰宅。
そこで、慌てて昼ごはんにサンドイッチを作りました。



久しぶりにホームベーカリーで焼いたパンで。

分厚く切ってしまったので、2種類ずつ分けてはさむはずだった、
・ゆで玉子のマヨネーズ和え
・キュウリの塩もみ
・スライスチーズ
・ハム
を全部一度にはさみました。

具を入れすぎて、手でしっかり握ってないと、上下のパンがずれてしまうのですが、なかなか食べ応えのあるサンドイッチになりましたにこにこ  


Posted by うー at 22:03Comments(0)今日は何食べた?