› 日々のご飯とお弁当 -豊田地元食材を楽しむ  › 暮らしの道具 › ウクレレ-息子からのプレゼント

2011年01月03日

ウクレレ-息子からのプレゼント

息子からのクリスマスプレゼントに、ウクレレを贈ってもらいました。

ウクレレ-息子からのプレゼント

なんとなくずっと欲しかったけど、自分で買うのはつまらないので、クリスマスが近づいたある日、『amazonで売ってる初心者用ウクレレセット』と指定してお願いしてみましたにこにこ

スタートDVD、簡単な楽譜、替えの弦、チューニングパイプつきです。

年末はあわただしかったし、お正月に家族がいる前で練習するのは恥ずかしいので、夫は仕事に、娘はお年玉を手に友だちと買い物に出た今日、やっとDVDを見ました。

スタートDVDの最初の項目は、ウクレレの各部の名称説明。
ふむふむ。

そして次が、チューニング。
なんと!ここでもう、つまづいてしまいました。

チューニングパイプを鳴らしながら、弦をひいて音を合わせるのですが、音楽をしていないので、パイプの音と弦の音が合っているのかどうか判断できない、、、おっとー

でも、なんとかしなくちゃ。
どうしよう。
でも、なんとかしよう汗

あー、自分で買わなくてよかった。
自分で買ってたら、この段階で家族の誰にもばれない内に押し入れにしまっていたかもしれない。

せっかく買ってくれた息子のために、『キラキラ星』はひけるようになりたい。

いや、本当の目標は『キラキラ星』ではなく、つじあやのの『風になる』です爆発

あー!!言っちゃえば、自分を追いこめるかなァ~びっくり



同じカテゴリー(暮らしの道具)の記事画像
子ども用の漆椀
カレー皿
小さい桶-足助屋敷で注文
桶を知り、桶で食べる
手作りの器で
携帯カメラで接写
同じカテゴリー(暮らしの道具)の記事
 子ども用の漆椀 (2012-07-17 21:26)
 カレー皿 (2011-10-18 22:17)
 小さい桶-足助屋敷で注文 (2011-09-17 20:44)
 桶を知り、桶で食べる (2011-06-11 21:52)
 手作りの器で (2011-05-30 16:47)
 携帯カメラで接写 (2011-05-27 13:09)

この記事へのコメント
えー?、なんですか、チューニングって(笑)。
だめだめー、押入れにしまっちゃだめー
ふんばって、私に楽しさを教えてくださいよぅ。
最後には習うという手もありますから♪
Posted by せっせっせ at 2011年01月03日 20:49
せっせっせさん、
チューナーという音を合わせてくれる機械もあるみたいなので、購入を検討しています。
弾けるようになったら、ユニット組もうね~。
言うのは自由というか、、、もう暴走(^^;)
Posted by うーうー at 2011年01月03日 22:37
素人用には、チューニングした後の状態で売ってくれたらいいのに・・・
なんて言っちゃだめ?
楽器が演奏できるようになるなんて夢みたい。
ユニット、ユニット~~♪
Posted by せっせっせ at 2011年01月04日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。