2010年01月06日

水餃子のシンプル鍋

今日の夕食は、
・水餃子のシンプル鍋
・ゴボウの炊き込みご飯
・カブとハムのおつまみサラダ
・ニンジンのソテー

3時ごろから明日の仕事の準備をしていたら、気がついたら6時を過ぎていました。

うわっ!今日は夫が早く帰ると言ってたんだった。
夕飯作らなきゃ、と焦る、焦る!
焦るとよけいにメニューが思いつかないがーん

『冷凍庫を見て考えよう』と開けたら、一番上にいてくれたお手軽冷凍水餃子。
これと、冷蔵庫にも入りきれずに玄関の涼しいところに置いてある白菜を使うことに。

具は、水餃子と白菜だけでシンプルに。
鍋にウェイパーと水、大きめに切った白菜を入れて火にかけ、煮立ったら水餃子を凍ったまま加えました。
そして、醤油、酢、ラー油とたっぷりの刻みネギを混ぜて、水餃子のタレに。
各自の器にスープ、白菜、水餃子をとってから、水餃子はタレにつけて食べました。
水餃子のシンプル鍋

シンプルだけど、こうするだけで、ちょっと変化が出て家族も満足してくれたみたいです汗

鍋の準備をする前に、ゴボウの炊き込みご飯を仕込んでおきました。
こちらも色々切っている時間がなかったので、具はゴボウと油揚げだけ。
水餃子のシンプル鍋
麺つゆを少し入れて炊いてから、仕上げに醤油と七味を多めに入れて底から混ぜ合わせ、しっかりとした味のご飯にしました。

合間をぬって、正月用の残りのハムとカブをコロコロに切って爪楊枝にさして、
水餃子のシンプル鍋
さっぱりした生のカブとハムの相性がいいんです!
作りながら2つ3つ食べちゃいましたにっこり

ニンジンは、オリーブオイルを入れたフライパンでニンジンの輪切りを軽く焼いてから、水を少し加えて蓋をして蒸し焼きにしただけです。
味付けは塩のみ。
水餃子のシンプル鍋
この調理法が、いちばんニンジンの甘さを引き出せるように思います。

7時前になんとか完成!
焦ったけれど、家族そろって食べれて「美味しい~!」と嬉しそうに食べる顔を見てたら、私も満足&満腹ウィンク














同じカテゴリー(今日は何食べた?)の記事画像
丸ごとセロリ、ポトフ
小松菜と揚げの煮びたし
さば味噌煮
保温鍋でチキンカレー +蒸しキャベツ
ナポリタン
茄子のポタージュ
同じカテゴリー(今日は何食べた?)の記事
 丸ごとセロリ、ポトフ (2014-01-17 23:30)
 小松菜と揚げの煮びたし (2013-10-10 20:54)
 さば味噌煮 (2013-10-04 16:10)
 保温鍋でチキンカレー +蒸しキャベツ (2013-09-30 22:56)
 ナポリタン (2013-08-03 20:31)
 茄子のポタージュ (2013-08-03 20:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。