2011年02月18日
つくばね飾り
〝衝羽根(つくばね)〝です。

実の形が羽根つきの羽根に似ているから、着いた名前だそうです。
去年の12月末にお正月飾り用に買った、つくばねと水仙。

枯れてしまった水仙を取り除いて、つくばねだけになったらちょっとさびしい風情になったので、

新しい容器に移しました。
この容器は、何年か前のお正月に、大須のアジア雑貨店で買った福袋に入っていたキャンドルホルダーです。
たくさん開いた穴から光が漏れるようになっています。
普段は、コーン型のお香を焚くのに使っています。

色も形も、衝羽根によく合っていると自分では、満足
窓際に飾っています。

実の形が羽根つきの羽根に似ているから、着いた名前だそうです。
去年の12月末にお正月飾り用に買った、つくばねと水仙。
枯れてしまった水仙を取り除いて、つくばねだけになったらちょっとさびしい風情になったので、

新しい容器に移しました。
この容器は、何年か前のお正月に、大須のアジア雑貨店で買った福袋に入っていたキャンドルホルダーです。
たくさん開いた穴から光が漏れるようになっています。
普段は、コーン型のお香を焚くのに使っています。

色も形も、衝羽根によく合っていると自分では、満足

窓際に飾っています。
Posted by うー at 21:24│Comments(3)
│暮らしの道具
この記事へのコメント
スイセンととても合っていたけど、とうとう枯れてしまったんですね。
今時期だし、切花で仕入れて再び飾ってみては?
庭にあるといいですけどね~
うちのは去年も今年も葉っぱだけで終わるかも・・・
今時期だし、切花で仕入れて再び飾ってみては?
庭にあるといいですけどね~
うちのは去年も今年も葉っぱだけで終わるかも・・・
Posted by せっせっせ at 2011年02月19日 18:55
せっせっせさん、
水仙、売ってますか?
あの淑やかな香りが忘れられないので、買ってこようかな~(^^*)
水仙、売ってますか?
あの淑やかな香りが忘れられないので、買ってこようかな~(^^*)
Posted by うー
at 2011年02月19日 19:54

そういえば切花ではあんまり売られないかなぁ?
見つけたら連絡差し上げます!
見つけたら連絡差し上げます!
Posted by せっせっせ at 2011年02月19日 23:26