2010年09月17日
豚しゃぶ胡麻ダレ冷やしうどん♪
涼しくなったと油断していたら、今日の昼間は結構暑かったです。
日傘も持たずに、七分袖のシャツで出かけたら、汗をかいてしまいました。
で、夕飯のメニューを考えるときには、もう冷たい麺しか頭に思い浮かびませんでした。
ナスも肉も食べたかったので、炒めたナスと豚しゃぶものせた冷やしうどんにしました。
タレは、胡麻ダレです。
豆板醤を少し、練りごま、すりごま、麺つゆ、水を混ぜ合わせた簡単ダレですが、ナスにも豚しゃぶにもよく合いました
薬味は、ネギとシソです。
いつもなら、「薬味トリオ」として、ネギ・シソ・ミョウガを入れるのですが、今日はミョウガを油炒めにしました。

今日、知人の家でごちそうになって、「炒めたミョウガって、こんなに美味しいんだ!」と感激したので、家でもさっそく作ってみたのです。
不思議なことに、生のときは白とピンクだけのミョウガが、油で炒めると鮮やかな黄緑色の部分が出てくるのです。
サラダ油で炒めて、少ししなっとしてきたかなという程度で火を止めて、醤油を回し掛けるだけ。
簡単なのに、結構パンチのある味で、ご飯のおかずにもぴったりです。
日傘も持たずに、七分袖のシャツで出かけたら、汗をかいてしまいました。
で、夕飯のメニューを考えるときには、もう冷たい麺しか頭に思い浮かびませんでした。
ナスも肉も食べたかったので、炒めたナスと豚しゃぶものせた冷やしうどんにしました。
タレは、胡麻ダレです。
豆板醤を少し、練りごま、すりごま、麺つゆ、水を混ぜ合わせた簡単ダレですが、ナスにも豚しゃぶにもよく合いました

薬味は、ネギとシソです。
いつもなら、「薬味トリオ」として、ネギ・シソ・ミョウガを入れるのですが、今日はミョウガを油炒めにしました。
今日、知人の家でごちそうになって、「炒めたミョウガって、こんなに美味しいんだ!」と感激したので、家でもさっそく作ってみたのです。
不思議なことに、生のときは白とピンクだけのミョウガが、油で炒めると鮮やかな黄緑色の部分が出てくるのです。
サラダ油で炒めて、少ししなっとしてきたかなという程度で火を止めて、醤油を回し掛けるだけ。
簡単なのに、結構パンチのある味で、ご飯のおかずにもぴったりです。
Posted by うー at 21:27│Comments(0)
│今日は何食べた?