2011年04月03日
牛肉ゴボウご飯とかじきのオリーブソテー
1週間以上前に買った野菜や、賞味期限が今日の切り身や肉があったので、今日は冷蔵庫にある材料を組み合わせて作りました

牛こま切れ肉とゴボウで、<牛肉ゴボウご飯>

肉とゴボウを醤油と酒で煮てから、米の上にのせて炊飯器で炊きました。
ゴボウと牛肉って、相性がいいですね。
少しの肉でごちそう感が出て家族が喜んでくれるので、これからも作ろうっと。
カジキの切り身は、ソテーに。

カジキは塩コショウしてから、片栗粉を薄くまぶしつけてオリーブオイルで焼きました。
カブと新タマネギも一緒にフライパンに並べて蓋をして、蒸し焼きにしています。
オリーブの実とニンニクのみじん切りも加えました。
オリーブの実は、フェアトレードショップで買ったパレスチナ産の「塩漬けオリーブ」です。
ほどほどなしょっぱさとオリーブの風味が、塩コショウ味のソテーを特別な味わいにしてくれるようです。
最近いろんな料理に使っている、お気に入りです
ソテーしたカブの残りのカブの葉っぱは、豆腐と一緒に味噌汁の具に。

カブの葉は、いつも通り油で炒めてから最後に加えています。
娘に「また?いいけど、、、」と言われてしまうくらい、炒め菜っ葉の味噌汁が大好きです


牛こま切れ肉とゴボウで、<牛肉ゴボウご飯>

肉とゴボウを醤油と酒で煮てから、米の上にのせて炊飯器で炊きました。
ゴボウと牛肉って、相性がいいですね。
少しの肉でごちそう感が出て家族が喜んでくれるので、これからも作ろうっと。
カジキの切り身は、ソテーに。

カジキは塩コショウしてから、片栗粉を薄くまぶしつけてオリーブオイルで焼きました。
カブと新タマネギも一緒にフライパンに並べて蓋をして、蒸し焼きにしています。
オリーブの実とニンニクのみじん切りも加えました。
オリーブの実は、フェアトレードショップで買ったパレスチナ産の「塩漬けオリーブ」です。
ほどほどなしょっぱさとオリーブの風味が、塩コショウ味のソテーを特別な味わいにしてくれるようです。
最近いろんな料理に使っている、お気に入りです

ソテーしたカブの残りのカブの葉っぱは、豆腐と一緒に味噌汁の具に。

カブの葉は、いつも通り油で炒めてから最後に加えています。
娘に「また?いいけど、、、」と言われてしまうくらい、炒め菜っ葉の味噌汁が大好きです

Posted by うー at 21:18│Comments(0)
│今日は何食べた?