2011年07月25日
バジルペースト
プランターのバジルが繁ってきたので、ときどき剪定を兼ねて収穫しています。
梅坪のフィールで5ポット300円で買った苗を、空いていたプランターに植えたバジルです。
昨日の朝はたくさん採れたので、バジルペーストを作りました。

冷蔵庫を開けてこの瓶を見た娘がヒーヒーと笑い出しました。
「まだお母さん、シが書けないの~?
」
指摘されてやっと気付きました。
私は「シ」「ツ」「ソ」「ン」の書き分けがいい年をしてヘタクソです
ミキサーにバジルの葉っぱをぎゅうぎゅう詰めて、

オリーブオイルを100cc入れて、

スイッチオン!!

ガlガーッ・・・

グォーン・・・・・

熱湯消毒したビンに詰めて、

できあがりです
バジルペーストというと、松の実・粉チーズ・ニンニクも加えるというレシピがほとんどですが、結構値のはる材料をそろえようと思うと億劫になってしまうので、バジルを収穫したらひとまず基本のべジルとオリーブオイルだけのペーストを作ることにしました。
これだけでも、スパゲティにまぶしたり、鶏肉や白身魚のタラにまぶして焼いたり、色々な料理に使えるので便利なんです
梅坪のフィールで5ポット300円で買った苗を、空いていたプランターに植えたバジルです。
昨日の朝はたくさん採れたので、バジルペーストを作りました。

冷蔵庫を開けてこの瓶を見た娘がヒーヒーと笑い出しました。
「まだお母さん、シが書けないの~?

指摘されてやっと気付きました。
私は「シ」「ツ」「ソ」「ン」の書き分けがいい年をしてヘタクソです

ミキサーにバジルの葉っぱをぎゅうぎゅう詰めて、

オリーブオイルを100cc入れて、

スイッチオン!!


ガlガーッ・・・

グォーン・・・・・

熱湯消毒したビンに詰めて、

できあがりです

バジルペーストというと、松の実・粉チーズ・ニンニクも加えるというレシピがほとんどですが、結構値のはる材料をそろえようと思うと億劫になってしまうので、バジルを収穫したらひとまず基本のべジルとオリーブオイルだけのペーストを作ることにしました。
これだけでも、スパゲティにまぶしたり、鶏肉や白身魚のタラにまぶして焼いたり、色々な料理に使えるので便利なんです

Posted by うー at 21:09│Comments(8)
│保存食
この記事へのコメント
偶然!私も今日バジルペーストつくりました!
この季節はトマトとバジルがおいしいですね。
この季節はトマトとバジルがおいしいですね。
Posted by フローレン at 2011年07月25日 21:12
フローレンさん、
あら!ほんと偶然!
トマトと合いますよね。
パスタをバジルペーストで和えた上にカットトマトをのせてみようかしら^^♪
今「バジルペースト・フローレン」で検索したら、「フローレン1963」さんのレシピがヒットしたのですが、これもフローレンさん?
あら!ほんと偶然!
トマトと合いますよね。
パスタをバジルペーストで和えた上にカットトマトをのせてみようかしら^^♪
今「バジルペースト・フローレン」で検索したら、「フローレン1963」さんのレシピがヒットしたのですが、これもフローレンさん?
Posted by うー
at 2011年07月25日 21:18

焼いたバケットにバジルペーストが好きです。
フローレン1963は私です~。クックパッドのハンドルネームです。よく見つけましたね。
我が家は夫が種をまいたバジルが20位あり、無農薬なので虫にやられる前に収穫しました。
まだまだフレッシュバジルも楽しめそうです
フローレン1963は私です~。クックパッドのハンドルネームです。よく見つけましたね。
我が家は夫が種をまいたバジルが20位あり、無農薬なので虫にやられる前に収穫しました。
まだまだフレッシュバジルも楽しめそうです
Posted by フローレン at 2011年07月25日 22:07
さっきちょびちょび冷凍しておいたバジルと取れたイタリアンパセリ、パセリでペースト作りました
バジルだけでは少ないので量を増すために入れたのですが
これ使えるかな?って心配になりました
うーさんと同じくオリーブオイルだけで作りました♪
バジルだけでは少ないので量を増すために入れたのですが
これ使えるかな?って心配になりました
うーさんと同じくオリーブオイルだけで作りました♪
Posted by ぷ~
at 2011年07月25日 23:08

フローレンさん、
バゲットにバジルペースト、シンプルでおいしそう♪
20株あると、かなり収穫できたのでは?
ちなみに私のクックパッドのハンドルネームは「うーぴん」です。
お時間あるときに覗いてみてくださいね^^
バゲットにバジルペースト、シンプルでおいしそう♪
20株あると、かなり収穫できたのでは?
ちなみに私のクックパッドのハンドルネームは「うーぴん」です。
お時間あるときに覗いてみてくださいね^^
Posted by うー
at 2011年07月25日 23:39

ぷ~さん、
『ハーブレシピ』(宇土巻子/文化出版局)の中のハーブペーストの項には、バジルとパセリのペーストも載っていますよ。
きっと美味しいと思います。
うちもイタリアンパセリが繁っているので、今度作るときは加えてみようと思います。
『ハーブレシピ』(宇土巻子/文化出版局)の中のハーブペーストの項には、バジルとパセリのペーストも載っていますよ。
きっと美味しいと思います。
うちもイタリアンパセリが繁っているので、今度作るときは加えてみようと思います。
Posted by うー
at 2011年07月25日 23:42

ハハハ!
一行目の文章より写真がまず目に入って、「なんでバヅル??」って思っちゃいました。ゴメン~♪
書き方練習帳にそれぞれ10回ずつ書きましょう!
・・・それはさておき、同じ店で買ったバジルなのに、我が家のはやっぱり虫のえじきです。
比べてみると、うーさんとこのほうが環境条件がよさそう。うちはワンコのエサときどき人のゴハン、という収穫量です。
一行目の文章より写真がまず目に入って、「なんでバヅル??」って思っちゃいました。ゴメン~♪
書き方練習帳にそれぞれ10回ずつ書きましょう!
・・・それはさておき、同じ店で買ったバジルなのに、我が家のはやっぱり虫のえじきです。
比べてみると、うーさんとこのほうが環境条件がよさそう。うちはワンコのエサときどき人のゴハン、という収穫量です。
Posted by せっせっせ at 2011年07月26日 09:52
せっせっせさん、
はい、本気で練習帳でちょっと練習したほうがいいかもしれない、、、。
うちのバジルが虫に喰われないのは、ミントのプランターンのすぐ隣に置いてあるおかげかしら?
はい、本気で練習帳でちょっと練習したほうがいいかもしれない、、、。
うちのバジルが虫に喰われないのは、ミントのプランターンのすぐ隣に置いてあるおかげかしら?
Posted by うー
at 2011年07月26日 20:27
