› 日々のご飯とお弁当 -豊田地元食材を楽しむ  › 今日は何食べた? › すね肉たっぷりビーフシチュー

2012年04月05日

すね肉たっぷりビーフシチュー

今日の夕食は、ビーフシチュー。
すね肉を多めに買ってきて、保温鍋でじっくり煮込みました。

参考にしたのは、『ヤミーさんの3step cooking vlo.2』から、〈素材のうまみだけで作る!ゴロゴロ野菜のビーフシチュー〉です。

玉ねぎとニンジンの半分はすりおろして、じっくり炒めて。
レシピのネーミング通り、コンソメもドミグラソース缶も使わないのに、深みのある味になりました。

すね肉たっぷりビーフシチュー


保温鍋調理なので、肉も野菜も煮崩れることなく柔らかくなっています。

最近気に入っているのが、上にかけたサワークリームにっこり
電子レンジに30秒かけると、回しかけれるくらいトロッとします。

こってりしたところに酸味が入ると、口の中で味に幅が出るような感じです。
先日カレーうどんにサワークリームをかけても、美味しかったですよ。

肉は取り出して、衣をつけてカツにしたらたまらなく美味しそう。
でも、その手間をかけれるか?わたし?!

シチューは保温鍋に入れっぱなしで出来ていたので、サラダを2種類とチーズパスタを作りました。

サラダは、
・ブロッコリーと卵のサラダ、アーモンド風味
茹でたブロッコリーと粗くつぶしたゆで卵をマヨネーズで和えて、軽く炒って香ばしさを出したスライスアーモンドを加えています。

・キャベツとツナのサラダ
オリーブ油と酢のシンプルなドレッシングで、キャベツの千切りとツナを和えて、ブラックオリーブの小口切りを混ぜました。
ブラックオリーブは、パスタ・サラダ・サンドイッチなど何に入れても、味のいいアクセントになるので、大好きですにこにこ



同じカテゴリー(今日は何食べた?)の記事画像
丸ごとセロリ、ポトフ
小松菜と揚げの煮びたし
さば味噌煮
保温鍋でチキンカレー +蒸しキャベツ
ナポリタン
茄子のポタージュ
同じカテゴリー(今日は何食べた?)の記事
 丸ごとセロリ、ポトフ (2014-01-17 23:30)
 小松菜と揚げの煮びたし (2013-10-10 20:54)
 さば味噌煮 (2013-10-04 16:10)
 保温鍋でチキンカレー +蒸しキャベツ (2013-09-30 22:56)
 ナポリタン (2013-08-03 20:31)
 茄子のポタージュ (2013-08-03 20:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。