2013年04月18日
生ワカメと豚のしゃぶしゃぶサラダ
友人が「生わかめのしゃぶしゃぶをしたの。美味しかったよ~」と言っていたので、やまのぶさんで『愛知県産生わかめ』を買って来ました。
粗く刻んだのがトレーに入っているのかと思っていたのですが、ラップをはがして出してみると、「わかめ1本!」という形態で少しビックリしました。

今日は暑いので、予定したしゃぶしゃぶから変更して、『わかめと豚肉のしゃぶしゃぶサラダ』を作ることにしました。
しゃぶしゃぶ用の豚肉は火を通したら、柚子コショウを少し加えたポン酢で和えました。
スライサーで細切りにした大根、鰹だしで軽く煮たワカメ、ゆでたモヤシ、そこに柚子コショウポン酢の豚しゃぶ肉をのせて、、、。

そして、今日のタケノコ料理は筑前煮です。
秋冬は里芋・ニンジン・鶏肉・コンニャクで作っていましたが、その里芋がタケノコに変わりました。

火曜日に茹でたタケノコは、容器に入れて冷蔵庫に保存してあります。

この容器は短いへんが16センチ。
上の方は食べたので、あとは下半分ですが、まだ容器にいっぱいいっぱいあります。
ここはどんな料理にしようかな~
粗く刻んだのがトレーに入っているのかと思っていたのですが、ラップをはがして出してみると、「わかめ1本!」という形態で少しビックリしました。

今日は暑いので、予定したしゃぶしゃぶから変更して、『わかめと豚肉のしゃぶしゃぶサラダ』を作ることにしました。
しゃぶしゃぶ用の豚肉は火を通したら、柚子コショウを少し加えたポン酢で和えました。
スライサーで細切りにした大根、鰹だしで軽く煮たワカメ、ゆでたモヤシ、そこに柚子コショウポン酢の豚しゃぶ肉をのせて、、、。

そして、今日のタケノコ料理は筑前煮です。
秋冬は里芋・ニンジン・鶏肉・コンニャクで作っていましたが、その里芋がタケノコに変わりました。

火曜日に茹でたタケノコは、容器に入れて冷蔵庫に保存してあります。

この容器は短いへんが16センチ。
上の方は食べたので、あとは下半分ですが、まだ容器にいっぱいいっぱいあります。
ここはどんな料理にしようかな~

Posted by うー at 21:56│Comments(0)
│今日は何食べた?